-
カテゴリ: 新型コロナ対応
全学級一斉にオンライン授業 -
9月15日(水)の5時間目に、今後の学級閉鎖や臨時休業を想定し、全学級一斉にオンライン授業を行いました。
給食終了後、学童やご家庭の都合がある子のみ残り、他の子たちは家からmeetに繋いで出席確認をし、教科の学習を行いました。
各クラス、漢字練習、言偏の漢字集めや詩の読解、物語の音読、道徳の学習、社会の調べ学習、グループでの話し合いなど、とてもバリエーションに富んでいました。途中、機器やネット接続のトラブルなどもあったようですが、子供たちも先生たちも新しい取組に精力的にチャレンジしていました。
今回の取組を通して、タブレットの新しい活用の可能性が見られたように思います。一方で、これだけ一斉にミートにつなぐと子供の顔が出てこなかったり、画質が粗くなるなど課題も見えてきました。
成果と課題を整理し、今後の活用に生かしていきます。ご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
公開日:2021年09月16日 06:00:00
更新日:2021年09月17日 07:29:21
-
カテゴリ: 新型コロナ対応
水泳指導が始まりました! -
昨年度は、新型コロナ対策のため中止となった水泳指導ですが、今年度は再開いたしました。
中学年以上にとっては久しぶりの学校のプール。低学年にとっては初めてのプールとなります。そのため、今年度はプールに慣れること、水の事故を防ぐことを主なねらいとして取り組んでいます。
また、熱中症対策はもちろんのこと、新型コロナ対策も以下のように行っていきます。
対策1 一度に入る学級を1学級にする
以前は2時間かけて1つの学年が全学級で入っていました。しかし、これだど密な環境になってしまうため、今年度は1時間に1学級のみが入る形で行います。
一度に学級として入れる時間は短くなりますが、内容を工夫して少しでも充実できるようにしていきます。
対策2 ソーシャル・シディスンスや荷物の置き場所を分かりやすく
一生懸命に取り組んでいると自然と子供たち同士の距離が近づいてしまいがちです。そこで、今回はプールサイドの子供たちの間隔を1m以上取れるようにした上で、その場所が分かりやすいようにポイントのテープを貼りました。
また、荷物も、互いの距離をとりつつ、どこに置いたかが明確になるよう、置く場所を指定し、スムーズな移動ができるようにしています。
対策3 子供の着替えや動線の工夫
更衣室が密にならないように、また換気を十分に行うことができるように、男女で着替え場所を別にする他、時間ごとに使用する更衣室を変えていきます。
子供の動線も一方通行にし、スムーズに移動ができるようにします。
対策4 プールの消毒
プールの水は残留塩素を毎回図り、十分に消毒がされているかを常に確認します。また、プールサイドは使用後に毎回プールの水できれいに流しています。公開日:2021年06月28日 10:00:00
-
カテゴリ: 新型コロナ対応
PTAからの寄贈(消毒用アルコール) -
6月22日にPTAから消毒用アルコールが寄贈されました。なかなか購入が難しい中、用意いただき、感謝の思いでいっぱいです。
子供たちが下校した後、使用した箇所を教職員による消毒行っています。いただいたアルコールも今後、活用していきます。
公開日:2020年06月24日 17:00:00
-
カテゴリ: 新型コロナ対応
一斉登校(お弁当・給食の様子) -
今日から一斉登校。2年生以上は待ちに待った給食が始まりました。密にならないよう配膳でも距離を置いて並びました。デスクシールドを立てて、もぐもぐしっかり食べました。
1年生は来週から給食です。今週はお家の方に用意していただいたお弁当で、みんなで食べる練習をしています。公開日:2020年06月15日 14:00:00
更新日:2020年06月15日 15:09:43
-
カテゴリ: 新型コロナ対応
分散登校終了です -
外国語活動の学習(ALTの先生と)
体力調査 ソフトボール投げ
中休みの様子(校庭)
中休みの様子(芝生スペース)
お昼のお弁当(デスクシールドを立てて)
職員研修(給食再開に向けての講話)
職員研修(配膳台の置き方と並ばせ方)
公開日:2020年06月11日 22:00:00
更新日:2020年06月14日 14:45:21
-
カテゴリ: 新型コロナ対応
分散登校3日目 -
A・Bグループとも、分散登校3日目が終了しました。
6月9日(火)から分散登校ステップ2となり、通常時程になります。
入舎は【8:15~8:20】の間に行います。
現在の朝の入舎前の様子です。8時過ぎにはかなりの子たちが既に並んでいます。
今後、一斉登校が始まると、さらに混雑した状況になることが想定されます。密な環境を避けるため、
8:15の入舎開始に合わせた登校をお願いします。
今週からは弁当持参が始まります。来週には2年生以上で給食も始まります。飛沫を防ぐためのデスクシールドを先週から作成しています。校長先生が作り方を紹介した動画を見ながら、各クラスで作成しました。
ペットボトルや袋の準備などご協力ありがとうございました。
音楽の授業も始まりました。感染防止のため、リズム遊びや音楽鑑賞を多めに取り入れたり、心の中や目で歌ったりするなど、様々に工夫をしています。
先週から気温がかなり上がってきているため、熱中症の心配もあります。気温が上昇した際には、教室のエアコンをつけつつ、オープンスペースや廊下の窓をできる限り開けるなど、温度調整と換気を両立できるようにしています。
校舎全体が風を通すつくりになっているため、廊下や階段を歩いていても風が吹き抜けることを感じることができます。
公開日:2020年06月05日 09:00:00
更新日:2020年06月08日 15:50:33
-
カテゴリ: 新型コロナ対応
分散登校2日目 -
分散登校2日目がA・Bグループとも終了しました。初日と比べると、子供たちの表情も緊張感が徐々にほぐれ、柔らかい感じになってきたように思います。1日の様子をいくつか紹介します。
学習では、臨時休業中に学校ホームページにアップした学習動画を活用したり、前年度末の3月に学校で学習予定だった内容を確認するなど、子供たちの学びが確実なものになるよう、各教員で工夫をしています。
図工の学習も始まります。図工室は1つの机を4人で共同して使用する作りにになっているため、教員が自作の仕切りを作成し、個別スペースで取り組めるように工夫しています。窓枠を備えた仕切りなども用意しています。(透明なシートを貼っています)
身体測定も行いました。通常であれば、保健室で行うところですが、より換気を行えるよう、体育館で行いました。分散登校中なので、一度に集まる人数も少なく、できるだけ密な環境をつくらないよう工夫しています。
校庭での体育の様子です。「大股何歩で白い線まで届くかな?」子供たちはいきいきとした顔で挑戦していました。通常であれば、体育は体育着で行うところですが、3年生以上は、更衣室が密な環境にならないよう、当面は動きやすい格好での体育を行います。服装などご家庭の皆様のご協力感謝いたします。
なお、今後、熱中症の危険性もあることから、体育の際は、赤白帽を着用する、子供同士の距離を十分に確保してマスクを外す、水筒を校庭にも用意しておくなどの工夫を行います。
公開日:2020年06月04日 17:00:00
更新日:2020年06月08日 10:14:37
-
カテゴリ: 新型コロナ対応
新型コロナウイルス感染防止対応(教室環境等)について -
新型コロナウイルス感染防止のための環境整備等の一部を紹介をします。
(1)机と机の間にできる限りのスペースを設けています。分散登校期間中は、机を一つ空きにしてさらに距離を確保できるようにしています。
(2)1時間の授業が終わるたびに手洗いを時間を10分間設けています。分散登校期間中に、活動前後の手洗い習慣をしっかりと身に付けられるようにしていきます。水飲み場やトイレが混まないように目印のラインを引いています。また、水飲み場が混雑しないよう、外の水道等も活用していきます。
(3)教員は、マスクやフェイスシールドを身に付け、飛沫が飛び散ることを抑えます。
(4)授業後には、児童が使った机や椅子などを消毒して次の日の授業に備えています。
(5)図工室では、1つの机を4人で共同して使用するつくりになっているため、教員が自作の仕切りを作成しました。透明なシートを貼った窓枠を備えているものもあります。
(6)気温が上がった際は教室のエアコンをつけつつ、オープンスペースや廊下の窓をできる限り開けるなど、温度調整と換気の両立を図っています。校舎全体が風を通すつくりになっているため、廊下や階段を歩いていても風が通り抜けているのが分かります。
公開日:2020年06月02日 15:00:00
更新日:2020年06月08日 10:28:32
-
カテゴリ: 新型コロナ対応
分散登校初日(Bグループ) -
6月2日、分散登校(Bグループ)の初日が終了しました。昨日のグループと同様、意気揚々と登校してくる子供たちの姿が見られました。授業の様子などを紹介します。(一日の流れや学習内容はAグループと同様です)
はじめに、校長先生から学校再開にあたってのお話があった後、学校生活における留意事項の確認、新型コロナウイルスによるいじめや偏見は許さないことの話などを行い、臨時休業中の生活の振り返りや現在の心配事についてアンケートを取りました。
その後は早速、久しぶりの授業です。教科書を各自で読んだり、互いの距離を取りながら考えを発表するなど、それぞれのクラスで工夫して学習活動に取り組みました。
子供たちが下校後は、使用した机や椅子、水飲み場などを消毒し、次の日の授業に備えます。明日は分散登校2回目。元気な子供たちに会えることを楽しみにしています。
公開日:2020年06月02日 13:00:00
更新日:2020年06月08日 10:14:23
-
カテゴリ: 新型コロナ対応
デスクシールドについて -
給食時に使用するデスクシールドについてご紹介します。
給食中の飛沫防止のため、全校で使用します。
普段はシールドを丸めて袋の中にしまい、机の横にかけておきます。給食の時間になったら、袋から取り出し、机の上にセットします。シートは学校で用意いたしますが、シートの支えとして使用する500mlペットボトル2本とシールドを入れる袋を各ご家庭でご用意ください。
学校に持って来る日については、連絡帳等でお知らせします。★袋の大きさについて★
500mlペットボトルが2~3本入る大きさのレジ袋で十分です。上の写真の袋はたて30cmよこ20cmです。
下の写真のように、一回り大きいサイズ(たて38cm×よこ29cm)だと、袋の底が床についてしまうので、ご注意ください。公開日:2020年06月02日 10:00:00
更新日:2020年06月08日 10:13:50