-
カテゴリ:4年
4年 おすすめの本紹介 -
4年生は、これまでに読書した本の中からおすすめの本を紹介カードに書きました。表紙や登場人物のイラストの他に、本のあらすじやおすすめのページ、読んだ感想などで仕上げました。図書室に掲示しています。
公開日:2022年07月02日 15:00:00
更新日:2022年07月03日 14:15:18
-
カテゴリ:4年
4年 避難訓練(煙体験) -
6月9日(木)に避難訓練がありました。通常訓練の後、4年生は煙体験も行いました。
消防署の方からの話を真剣に聞いた後、4、5人ずつ煙ハウスに入りました。
体験後は、「真っ白で何も見えない。」「こんな風になるんだ。」など、口々に感想を伝え合っていました。
公開日:2022年06月10日 09:00:00
-
カテゴリ:4年
4年 花植え -
5月26日(木)に、西門付近の花植え活動を行いました。
今回は、春の花植え実行委員が中心となり、司会・進行を行いました。
昨年度に引き続き、地域の方々に協力していただきながら、花の配置や色のバランスを考えて丁寧に植えました。
4年生として、自分たちが植えた花をこれからも大切に育てていきます。
公開日:2022年05月29日 09:00:00
更新日:2022年06月03日 18:10:00
-
カテゴリ:4年
4年生 聞いたことをメモして友達に伝えよう -
4年生では、国語の学習として、聞いたことの要旨をメモして、相手に伝える活動をしています。
全校朝会では、校長先生のお話を聞きながら、熱心に国語のノートにメモをしています。
国語の学習活動では、学習者用コンピュータを使って、学年の先生方が話している動画を見ながらメモをとったりしています。
耳を使ってしっかりと聞き、心と頭でよく考え、必要な情報を取捨選択して要旨をまとめ、書き留めています。
このような活動を何度も繰り返すことで、情報活用能力と書く力を培います。公開日:2022年05月23日 21:00:00
更新日:2022年05月27日 19:39:11
-
カテゴリ:4年
4年 離任式 -
4月28日(金)に離任式がありました。お世話になった先生方に久しぶりに会うことができ、子供たちはとても嬉しそうな表情で、話を聞くことができました。
今年度、4年生は実行委員という仕組みを作り、誰もが1度は○○実行委員として、リーダーシップを発揮できるように計画しています。この離任式にあたっては、離任式実行員の子供たちが、椎名先生を学年でお迎えするときの先導や司会を計画しました。これからも、様々な実行委員の活躍が楽しみです。
公開日:2022年05月08日 12:00:00
更新日:2022年05月13日 13:46:31
-
カテゴリ:4年
4年 社会 都道府県を調べよう -
社会の学習として、3年生のときには武蔵野市について学びました。
4年生では範囲がぐっと広がり、日本の都道府県、そして東京都について詳しく学習していきます。
4月は、都道府県の学習です。
その土地の特産品、有名な場所などを調べて、日本地図にまとめる活動を行いました。
クラスごとに様々な方法でまとめ、都道府県について調べたことを紹介し合いました。
公開日:2022年04月20日 15:00:00
更新日:2022年04月20日 19:38:47
-
カテゴリ:4年
4年 スポーツ大会 -
3月16日(水)に、学年でスポーツ大会をしました。ドッジボールでは、迫力のあるボール当てが見られました。リレーでは、心を一つに疾走しました。みんな元気に楽しみました。
公開日:2022年03月25日 16:00:00
更新日:2022年03月28日 20:14:34
-
カテゴリ:4年
4年 保健の学習 -
3学期、養護の先生を講師に保健の学習をしました。自分や周りの人の体の変化に気付き、受け止め、よりよい発育・発達のためにどうすればよいかを考えたり、考えたことをみんなに伝えたりしました。
公開日:2022年03月04日 08:00:00
-
カテゴリ:4年
4年 ペア活動 -
2月8日(火)に3学期のペア活動がありました。2年生と最後の交流でした。一緒に校庭でドッジボールや鬼ごっこなどをしました。活動後は、グループごとに2年生からお礼の言葉ももらい嬉しそうでした。とても充実した時間となりました。
公開日:2022年03月03日 10:00:00
更新日:2022年03月03日 11:42:42
-
カテゴリ:4年
4年 ボッチャ体験 -
3月1日(火)、2日(水)にボッチャ日本代表コーチの村上光輝さんを講師にボッチャを体験しました。ボッチャはパラリンピックで行われる競技の一つで、様々な立場の人に親しまれています。ルールを分かりやすく教えていただき、楽しんで取り組みました。日本代表の強みとして「チームの良さ(一丸ととなる)」を挙げ、試合の映像と共にお話しをしていただきました。
公開日:2022年03月03日 10:00:00
更新日:2022年03月08日 18:48:29