-
カテゴリ:1年
英語活動(1年) -
各学級にて、月1回の英語活動がありました。
アクティビティでは、英語でのあいさつをしたり、色や数の言い方を覚えてキーワードゲームをしたりして、英語に慣れ親しみました。何気ないあいさつやジャンケンも英語でやると新鮮で、楽しく盛り上がりました。公開日:2022年06月21日 18:00:00
更新日:2022年06月24日 09:01:10
-
カテゴリ:1年
ペアタイム(1・6年) -
20日の昼休みは、1年生と6年生とのペアタイムでした。
晴天の中、6年生が企画した遊びを全力で楽しむ姿が見られました。
「暑かったら、マスクをとってもいいんだよ。」と1年生のことを気遣う6年生が頼もしいです!公開日:2022年06月21日 18:00:00
更新日:2022年06月22日 17:20:39
-
カテゴリ:1年
じゃがいもほり(1年) -
21日は、吉祥寺北町の畑にてじゃがいも掘りを体験しました。農園の方にじゃがいもの育ち方について話を聞いた後、土の感触を楽しみながら、汚れも気にせず一心不乱にいも掘りに取り組みました。子供からは、
「たくさんほれた!」
「はやくたべたいな。」
「ひとつでこんなについてるの。」
などいろいろな感想を聞くことができました。
公開日:2022年06月21日 18:00:00
更新日:2022年06月22日 17:21:01
-
カテゴリ:1年
北町調理場見学 -
5月30日に、北町調理場へ見学に行きました。この日の献立は「かてうどん」と「ちくわの磯辺揚げ」ということで、子供たちはその調理風景を見ることができました。子供たちは調理している姿を興味津々な様子で見ていました。その他にも、どのようにして給食が作られているのか、給食ができるまでの一日の流れや大野田小学校以外に作られた給食がどこに運ばれているかなどを知ることができました。
公開日:2022年05月31日 17:00:00
更新日:2022年06月03日 14:03:53
-
カテゴリ:1年
1、6年合同遠足 -
5月10日は遠足でした。1年生はペアの6年生にリードしてもらいながら、井の頭自然文化園に向かいました。到着してからは園の動物の姿を観察したり、6年生が用意したクイズなどの企画に取り組んだりして、楽しい時間を過ごしました。帰校式では、一日お世話になった6年生にお礼の挨拶をして別れました。たくさん頑張って歩いた一日でした。
公開日:2022年05月10日 17:00:00
更新日:2022年05月13日 13:46:07
-
カテゴリ:1年
がっこうたんけん -
4月26日、2・3時間目は、2年生と合同の「がっこうたんけん」がありました。2年生にリードしてもらいながら、大野田小学校にある教室について知ることができました。2年生の説明を聞きながら、興味津々な様子で活動を楽しみました。
公開日:2022年04月28日 18:00:00
更新日:2022年05月04日 10:44:19
-
カテゴリ:1年
交通安全教室 -
4月28日の2・3時間目、交通安全教室がありました。武蔵野警察署の方々に来ていただき、交通ルールについて学びました。
前半は、横断歩道の渡り方について指導を受け、後半は正門前の横断歩道(信号あり)から陸上競技場前の横断歩道(信号なし)を使用した実地学習を行いました。グループで仲良く「右・左・右」を意識し、手を挙げて安全に横断歩道を渡ることができました。公開日:2022年04月28日 18:00:00
更新日:2022年05月05日 21:13:46
-
カテゴリ:1年
1年生を迎える会 -
20日の1時間目、1年生を迎える会がありました。
全校児童の前で少し緊張する様子もありながら、大野田小学校の新たな一員として温かく迎えてもらいました。
会では、各学年のお兄さんお姉さんから素敵なプレゼントをもらいました。
お礼の言葉を学年で発表し、プレゼントを片手にうきうきな様子で教室に戻りました。公開日:2022年04月22日 18:00:00
更新日:2022年04月25日 15:01:07
-
カテゴリ:1年
1年生の一日-part1 -
1年生の一日が始まりました。
まずは、自己紹介。
みんなの前ではきはきと自分の好きなものを伝えることができましたね。
水道の使い方の説明です。
手を洗った後は、ハンドルの部分をひじでしめます。
先生がやって見せて、教えてくれました。感染予防の第一は手洗いです!
靴箱へ靴を入れるには、かかとをそろえて並べます。
上の段には上履きを、下の段には外履きをしまいます。
自分の場所も、もう覚えましたね。
たくさんのことを教わって、できることがどんどん増えます。先生のお話も座ってしっかりと聞くことができました。
さあ、ランドセルを背負って帰りの挨拶です。元気な声で、「さようなら!」
公開日:2022年04月07日 23:00:00
-
カテゴリ:1年
1年生の一日-part2 -
初めての下校。無事に家までたどり着けるのでしょうか!?
行き先ごとに、色別のコースに分かれて並びます。
「何色のコースですか?」と尋ねると、「水色です!」とはっきりと答えることができました。きっと、お家で練習していたのですね。迷子にならず、しっかりと並べていましたよ。
道を歩くときの注意や並び方など安全について、先生が教えてくれました。前から人が来たときは、きちんとよけることもしっかりと聞けていましたね。
横断歩道も信号をしっかりとみて渡ります。それぞれの方面に向けて、担任の先生や用務さんが付き添って下校が始まりました。
みなさん、また、明日も元気にがっこうにきてくださいね!!公開日:2022年04月07日 23:00:00
更新日:2022年04月08日 00:02:04