日記ページ

カテゴリ 件数 検索
カテゴリ:むらさき学級
なかよし交流会

RIMG1417.JPG

RIMG1400.JPG

7日(金)、本校にて「なかよし交流会」がありました。市内にある3つの特別支援学級が集まり、自己紹介をして、各学級の発表を見たり、みんなでゲームをしたりしました。むらさき学級は「空飛ぶプリンプリン」という曲に合わせて、オリジナルダンスを披露しました。
短い時間ではありましたが、他の学級の友達と楽しく交流ができ良い機会となりました。

公開日:2023年07月14日 17:00:00
更新日:2023年07月19日 08:57:18

カテゴリ:むらさき学級
水泳指導開始です。

RIMG1117.JPG

RIMG1098.JPG

水泳指導が始まりました。
むらさき学級は、これまで2回入ることができました。
かなり久しぶりのプールに、ワクワクドキドキの児童がたくさんいました。
プールから出た後、急に風が吹いてきて「寒いー!」と声が上がることがありつつも、安全に楽しく入ることができました。

公開日:2023年06月23日 18:00:00
更新日:2023年06月26日 11:52:39

カテゴリ:むらさき学級
むらさき学級 大根の収穫

RIMG0294.JPG

RIMG0295.JPG

畑で育てていた大根を収穫しました。
宿泊学習前に種をまいてから約3か月の間、間引きや追肥などの世話をして大切に育てました。
子どもたちは収穫すると嬉しそうな表情を見せていました。
お家で何の料理にしてもらおうかと楽しみにしながら持ち帰っていました。

公開日:2022年12月23日 16:00:00
更新日:2023年01月05日 15:39:04

カテゴリ:むらさき学級
むらさき学級 ピーマン試食

RIMG9238.JPG

RIMG9234.JPG

RIMG9235.JPG

むらさき学級の畑でたくさんピーマンを収穫しました。
収穫したピーマンをホットプレートで加熱し、味を付けていただきました。
みずみずしくて甘いピーマンを子どもたちは味わって食べていました。

公開日:2022年09月13日 15:00:00
更新日:2022年09月15日 17:52:17

カテゴリ:むらさき学級
なかよし交流会

RIMG8854.JPG

RIMG8873.JPG

RIMG8876.JPG

8日(金)に、市内の第三小学校で、なかよし交流会がありました。市内にある3つの特別支援学級が集まり、自己紹介をして、各学級の発表を見たり、ゲームをしたりしました。むらさき学級は、ハンドベルで「ドレミの歌」を披露したりしました。短い時間でしたが、久しぶりに他の学級の友達と交流ができた良い機会となりました。

公開日:2022年07月10日 19:00:00
更新日:2022年08月29日 11:08:49

カテゴリ:むらさき学級
むらさき学級 じゃがいも掘り

RIMG8478.JPG

RIMG8483.JPG

RIMG8487.JPG

RIMG8484.JPG

6月14日(火)に、じゃがいも掘りに行きました。
小雨が降る場面もありましたが、行くことができました。
子どもたちは一生懸命に掘っていました。じゃがいもをたくさん収穫することができて、子どもたちはとても喜んでいました。

公開日:2022年06月22日 16:00:00
更新日:2022年06月22日 17:18:14

カテゴリ:むらさき学級
むらさき学級 1月22日(土)の道徳授業の様子

むらさき学級 1月22日(土)の道徳授業の様子

 

1組は、世界の子供たちの日常を写した写真を通して、他国の生活の様子について考えました。他の国の子供たちと自分には、似ているところや違っているところがあることに気付き、世界の人や暮らしについて興味をもちました。

 

2組は、「うかんだ うかんだ」で自分の目標に向かって、一生懸命に努力することの大切さについて考えました。資料を読んで考えたり、友達から頑張りを励ましたりする活動を通して、諦めずに頑張る気持ちを育みました。

 

3組は、「ぼくは『のび太』でした」で、自分のやるべきことを最後までやり抜くことの大切さについて考えました。自分の生活を振り返り、今まで諦めずに頑張ってきたことやこれから頑張りたいことを挙げました。

 

4組は、「おもいきって」で、勇気を出して行動した登場人物の気持ちを考えました。資料を読み、友達と話し合ったり役割演技をしたりすることを通して、勇気とは、正しいと思うことをしようとすることだと気付きました。

公開日:2022年02月04日 09:00:00

カテゴリ:むらさき学級
お楽しみ会に向けて

RIMG7600.JPG

RIMG7607.JPG

RIMG7609.JPG

RIMG7613.JPG

RIMG7616.JPG

12月21日(火)、お楽しみ会の「リモートお茶会」で使うお菓子や紙皿、飲み物などを買いにサミットへ行きました。
店内の表示を確認して売り場を見付け、量や個数などを確かめながら買い物をすることができました。

公開日:2021年12月22日 16:00:00
更新日:2021年12月23日 07:59:41

カテゴリ:むらさき学級
むらさき学級 小中交流会

RIMG7103.JPG

RIMG7115.JPG

RIMG7120.JPG

RIMG7123.JPG

12月9日(木)に、小中交流会がありました。第四中学校群咲学級のマラソン大会を観戦したり、陸上競技場のトラックを一緒に走ったりしました。
自分の目標タイムを達成しようと、一生懸命走る中学生の姿は、子どもたちも良い刺激になりました。自分たちもそんな中学生になりたいという思いをもったようです。

公開日:2021年12月13日 08:00:00

カテゴリ:むらさき学級
給食当番

RIMG6423.JPG

RIMG6410.JPG

RIMG6415.JPG

RIMG6400.JPG

RIMG6401.JPG

今年度のむらさき学級の給食当番は、6年生が担当します。
「みんなのために働こう」を合言葉に、友達と協力したり、仕事を分担したりしながら活動しています。

公開日:2021年10月25日 15:00:00
更新日:2021年10月27日 07:24:45