日記ページ

カテゴリ 件数 検索
カテゴリ:6年
6年生 社会科見学

RIMG5744.JPG

RIMG5747.JPG

RIMG5752.JPG

9月21日(木)に社会科見学に行ってきました。車窓から外務省や警視庁など様々な日本の中枢機関を見ながら、国会議事堂に向かいました。参議院の傍聴席に座り、どこに誰か座るかなどの説明を受けました。実際に天皇陛下がお座りになる「お席」なども見ることができました。国会議事堂の次は、科学技術館に行きました。約20のテーマの展示室があり、展示物を見るだけでなく、触ったり、クイズをしたりしながら科学や技術に触れることができました。1時間の見学では足りない様子でした。最後に、最高裁判所に行きました。裁判所の中は、荘厳な空気が漂っていました。裁判所制度の仕組みなどについて詳しく知ることができました。

公開日:2023年09月22日 09:00:00

カテゴリ:6年
6年生 和菓子づくり体験

IMG_20230911_125409.jpg

RIMG5725.JPG

RIMG5732.JPG

日本菓子専門学校から講師の方をお招きして、和菓子づくり体験をしました。「鹿の子」と「ねりきり」を作りました。手のひらの上でピンクのあんこを白あんの間に挟み、ピンクのグラデーションができたときには歓声が上がりました。また、あんこを布巾で絞ったあとの模様に感銘を受けている様子も見られました。日本のものづくりの魅力を存分に味わうことができました。

公開日:2023年09月13日 15:00:00
更新日:2023年09月13日 16:21:37

カテゴリ:6年
6年生 四中見学

IMG_4237.jpg

IMG_4238.jpg

IMG_4239.jpg

6月16日(金)、6年生は第四中学校の見学に行きました。校舎内を回り、授業の様子や部活動の様子を見せていただきました。小学校よりもずっと広い校庭や体育館、先輩方が真剣に授業を受ける様子から、子供たちは1年後の中学校生活をイメージしていた様子でした。生徒会からは、四中祭や合唱コンクール、修学旅行など、中学校ならではの行事の紹介もありました。

公開日:2023年06月22日 09:00:00
更新日:2023年07月03日 12:55:18

カテゴリ:6年
6年生 移動教室に向けて

IMG_20230509_083132.jpg

6年生は連休明けから、日光移動教室に向けた取組をスタートしました。セカンドスクールでの経験を活かしながら、今回は学年のまとまりをより強く意識しながら活動していきます。オリエンテーション後にはリーダー役への立候補がたくさんあり、初回から6年生の前向きな気持ちが感じられました。今後は日光の自然や文化についての下調べを行ったり、分担された役割ごとに生活やレクレーションなどの準備を進めたりしていきます。

公開日:2023年05月12日 13:00:00
更新日:2023年05月12日 18:08:09

カテゴリ:6年
6年生 図書室オリエンテーション

IMG_20230421_105353.jpg

RIMG5124.JPG

学校司書の西堀先生から、図書室の使い方について指導していただきました。今年度は本の貸し借りができる休み時間の割り当てが増え、また図書室が学級として使える時間が高学年にも設定されました。調べものなどの学習にも、ICTと併用しながら、図書室がどんどん活用できそうです。どの棚にどんなジャンルの資料があるかも教えていただき、それぞれの棚を見て回って確認しました。

公開日:2023年04月25日 14:00:00
更新日:2023年05月12日 18:07:41

カテゴリ:6年
6年生 新学期スタート!

RIMG5029.JPG

RIMG5025.JPG

最高学年になった6年生。1年生のお世話や校旗の上げ下ろしなど、新しく始まった役割を一生懸命頑張っています。学校の顔として、他学年のお手本となれるよう、成長していきたいです。

公開日:2023年04月10日 16:00:00
更新日:2023年04月28日 15:10:34

カテゴリ:6年
卒業式

RIMG5471.JPG

RIMG5477.JPG

3月24日(金)に、卒業式を行いました。天気もよく、さわやかな空気の中、晴れやかな卒業生の歌声と表情が印象的な卒業式でした。
それぞれの場所で活躍するみなさんをずっと応援しています。ご卒業おめでとうございます。

公開日:2023年03月29日 11:00:00
更新日:2023年03月30日 09:20:40

カテゴリ:6年
6年生 ゲストティーチャー(元県知事の方)をお迎えして パート2

RIMG5004.JPG

先週の火曜日に引き続き、元千葉県知事の方が、総合の時間にゲストティーチャーとして話をしてくださいました。「探検」には、通常の意味での探検の他に「知的な探検」があることなど、自身の体験をもとに話していただきました。また、戦争の実体験も話してくださり、子供たちは、教科書に載っている戦争の知識以上のことを学ぶことができました。

公開日:2023年02月27日 16:00:00
更新日:2023年02月27日 18:28:06

カテゴリ:6年
6年生 ゲストティーチャー(保護者の方)をお迎えして

RIMG4988.JPG

RIMG4992.JPG

RIMG4997.JPG

RIMG4998.JPG

RIMG5001.JPG

総合「ステップアップ~未来の素敵な自分~」の学習では、自分が興味のある職業について調べを進めています。そんな中、2月21日(火)に、保護者の方がゲストティーチャーとして、ご自身の仕事内容ややりがい、子供たちに向けたメッセージなどを分かりやすく、子供たちに伝えてくださいました。お忙しい中、子供たちのために準備やお時間をつくっていただきありがとうございました。貴重なお話を聞くことができ、子供たちも仕事に対するイメージが膨らみ、将来について考えるきっかけとなる学びがたくさんありました。

公開日:2023年02月21日 18:00:00

カテゴリ:6年
雅楽体験

RIMG8908.JPG

RIMG8938.JPG

1/16(月)に6年生の雅楽体験がありました。
むらさき・いぶき学級の6年生も参加しました。
「越天楽」の演奏では、見たことのない形の楽器や、聴いたことのない音色に圧倒されました。
演奏してくださった方々が、楽器の特徴についての説明、舞の紹介・体験など分かりやすく説明や実演をしてくださり、楽しく理解を深めることができました。最後にいくつかの楽器に分かれて演奏体験もさせていただき、充実の時間を過ごすことができました。

公開日:2023年01月17日 17:00:00
更新日:2023年01月19日 13:45:00