-
カテゴリ:4年
4年 おすすめの本紹介 -
4年生は、これまでに読書した本の中からおすすめの本を紹介カードに書きました。表紙や登場人物のイラストの他に、本のあらすじやおすすめのページ、読んだ感想などで仕上げました。図書室に掲示しています。
公開日:2022年07月02日 15:00:00
更新日:2022年07月03日 14:15:18
-
カテゴリ:6年
6年生 オリンピアンによる水泳の授業 -
6月30日の1、2時間目に、オリンピアンによる水球の授業が行われました。子供たちは目の前でオリンピアンのパスやシュートを見ることができました。また、ルールや約束を確認した後、チームに分かれて水球のゲームを体験しました。水圧を感じながらボールを追い、水しぶきをあげながらパスを出し、水球専用のゴールにシュートしました。校庭で行うボールゲームとは一味も二味も違う貴重な体験ができました。
公開日:2022年06月30日 18:00:00
更新日:2022年07月03日 14:15:47
-
カテゴリ:2年
2年 英語活動 -
英語活動が始まりました。一学期は全部で二回行います。一回目の授業では、楽しくゲームをしながら、英語に触れていきました。普段と違う言葉を使うことに、少し緊張していた様子でした。授業が終わる頃には、すっかり打ち解けて、積極的に英語を使って話をしていました。多くの児童が、二回目の授業をとても待ち望んでいました。
公開日:2022年06月30日 17:00:00
更新日:2022年07月03日 14:16:01
-
カテゴリ:むらさき・いぶき合同
むらさき・いぶき合同遠足 -
6月24日(金)にむらさき・いぶき合同遠足で、八景島シーパラダイスに行ってきました。
久しぶりの遠出に、子どもたちはとても楽しみにしていました。
海の動物たちのショーでは、セイウチのダンスやイルカのジャンプを見て驚きと歓喜で目を丸くしていました。
水族館は混雑していましたが、マナーを守って見学することができました。
子供たちは、たくさんの生き物を近くで見ることができて、楽しい一日を過ごしました。公開日:2022年06月27日 18:00:00
更新日:2022年07月03日 14:16:12
-
カテゴリ:むらさき学級
むらさき学級 じゃがいも掘り -
6月14日(火)に、じゃがいも掘りに行きました。
小雨が降る場面もありましたが、行くことができました。
子どもたちは一生懸命に掘っていました。じゃがいもをたくさん収穫することができて、子どもたちはとても喜んでいました。公開日:2022年06月22日 16:00:00
更新日:2022年06月22日 17:18:14
-
カテゴリ:1年
英語活動(1年) -
各学級にて、月1回の英語活動がありました。
アクティビティでは、英語でのあいさつをしたり、色や数の言い方を覚えてキーワードゲームをしたりして、英語に慣れ親しみました。何気ないあいさつやジャンケンも英語でやると新鮮で、楽しく盛り上がりました。公開日:2022年06月21日 18:00:00
更新日:2022年06月24日 09:01:10
-
カテゴリ:1年
ペアタイム(1・6年) -
20日の昼休みは、1年生と6年生とのペアタイムでした。
晴天の中、6年生が企画した遊びを全力で楽しむ姿が見られました。
「暑かったら、マスクをとってもいいんだよ。」と1年生のことを気遣う6年生が頼もしいです!公開日:2022年06月21日 18:00:00
更新日:2022年06月22日 17:20:39
-
カテゴリ:1年
じゃがいもほり(1年) -
21日は、吉祥寺北町の畑にてじゃがいも掘りを体験しました。農園の方にじゃがいもの育ち方について話を聞いた後、土の感触を楽しみながら、汚れも気にせず一心不乱にいも掘りに取り組みました。子供からは、
「たくさんほれた!」
「はやくたべたいな。」
「ひとつでこんなについてるの。」
などいろいろな感想を聞くことができました。
公開日:2022年06月21日 18:00:00
更新日:2022年06月22日 17:21:01
-
カテゴリ:トピックス
図書室のSDGsコーナー -
今年は、図書室にSDGsのコーナーを作りました。最近、様々なところで目や耳にする「SDGs」。総合的な学習の時間や国語などの教科を中心に取り入れていきます。子供たちが、自分たちの未来について考える時間を作っていきます。
公開日:2022年06月21日 17:00:00
更新日:2022年06月22日 17:19:44
-
カテゴリ:トピックス
あじさい読書旬間 -
1学期のあじさい読書旬間では、どの子供たちも図書室で借りた本や家で用意した本をじっくりと集中して読むことができました。
また、図書委員会が読み聞かせをした本の紹介コーナーも作りました。他の教室はどんな本を読んでもらったのか、気になって読んでみたり、借りてみたりする子の姿が多く見られました。公開日:2022年06月21日 17:00:00
更新日:2022年06月22日 17:19:59