大事なお知らせ

2025年05月09日 11:27:10

≪本日の欠席者情報≫5月9日(金更新

欠席者数(出席停止、病気欠席、事故欠席):28人

 

安全確保のため保護者、地域、外部業者の皆様へお願い

安全確保のため、保護者、地域、外部の皆様が校舎内へ立ち入る際は、必ず事務室で受付を行い、来校証を見えるところにお付けください。

 

保護者連絡帳機能-保護者向けアプリ手引書-

 

 

 

日記ページWHAT'S NEW一覧を見る

2025年05月01日 16:09:04
2年 消防車をよく見て描きました
5月1日、武蔵野消防署のご協力のもと、「はたらく消防の写生会」を開きました。 校庭に来た消防車をよく見て、細かい部分も丁寧に描いていきました。消防士の方々にポーズを取っていただいたり、直接質問したりしました。 これからの図工の時間で作品を完成させる予定です。出来上がりが楽しみです。
2025年04月25日 16:00:35
2年 井の頭自然文化園へ行ってきました!
4月25日、2年生は井の頭自然文化園へ遠足に行きました。 現地まで徒歩で行ったことのない児童が多く、最初に遠足について伝えた時には、「歩くの?!」とびっくりする声もありました。当日はみんな元気に行って、帰ることができました。 ワークシートに書かれたクイズの答えを知るために、動物をよく観察しました。また、みんなで仲良く遊具で遊んだりしました。モルモットを触る体験では、ドキドキしつつも「かわいい!
2025年04月18日 19:48:54
1年 1年生を迎える会
1年生を迎える会があり、2~6年生から、たくさんのプレゼントをもらい、大野田小学校の仲間入りを祝ってもらいました。 プレゼントのお礼に、けやきホールで練習した「1年生になったら」を歌いました。代表の4人の言葉に合わせて、お礼の言葉も発表できました。 プレゼントがたくさんつまったバッグをもらい、会の後や休み時間に金メダルをかけ、ぬり絵やこまで遊びました。(写真は、そのバッグです。)6年生に、ぶんぶ
2025年04月18日 16:10:19
1年生を迎える会
4月18日(金)1年生を迎える会が体育館で行われ、全校児童が初めて集まりました。 2年生から6年生のお兄さん・お姉さんに温かく迎え入れてもらい、1年生も嬉しそうでした。 1年生からは『1年生になったよ』の歌がプレゼントされました。とても元気でかわいい歌声に全校が温かな気持ちになりました。 各学年からの心のこもったプレゼントは、6年生の手作りバッグに入れられ、1年生の手に渡りました。 大野田小学校
2025年04月15日 15:12:02
大野田小学校 スタートカリキュラム 3 初めての避難訓練
 本年度最初の避難訓練は火災を想定し、基本の避難方法で実施しました。例年、4月の避難訓練は見学をしていた1年生ですが、今年度は上級生に混ざって参加しました!  先生のお話を真剣に聞き、入学して1週間とは思えないほど速やかな避難が出来ました。

INFORMATION

武蔵野市立大野田小学校
〒180-0001
東京都武蔵野市吉祥寺北町4丁目11-37

このサイトについて

携帯用サイト


携帯電話から閲覧はこちら

アクセスカウンタ

アクセス総数 594080
今月のアクセス 596
先月のアクセス 2563
昨日のアクセス 74
今日のアクセス 3
カウント開始日:2017-10-01
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。