大事なお知らせ

2025年09月16日 10:34:52

≪本日の欠席者情報≫9月16日(火更新

欠席者数(出席停止、病気欠席、事故欠席):29人

 

安全確保のため保護者、地域、外部業者の皆様へお願い

安全確保のため、保護者、地域、外部の皆様が校舎内へ立ち入る際は、必ず事務室で受付を行い、来校証を見えるところにお付けください。

 

保護者連絡帳機能-保護者向けアプリ手引書-

 

 

 

教員公募(CS枠)WHAT'S NEW

2025年09月14日 19:32:58
教員公募(CS枠)について
現在 教員公募のCS枠については開かれた学校づくり協議会で 協議をしています。詳細が決まり次第お知らせします。

日記ページWHAT'S NEW一覧を見る

2025年09月17日 08:05:34
セカンドスクール 1日目 出発式
5年生は今日から待ちに待ったセカンドスクールです。5泊6日で長野県飯山市に行ってきます。出発式を終え、お家の人や元気に挨拶をして、バスで出発しました。
2025年09月05日 13:49:20
9月3日 校内研究会
   令和7年度の大野田小学校の校内研究は、「豊かな学びをデザインする児童の育成」を主題として授業改善に取り組んでいます。  研究会では、子供たちの学習の様子から課題を見付け、指導の工夫について話し合いました。先生方自身も学び合いながら、児童が自分の考えを深めたり、友達と意見を交流したりできる授業づくりを進めています。今後も研究を重ね、子どもたちが自ら学ぶ力を育んでいけるように努めて
2025年07月18日 12:44:31
6年音楽 グループ合奏「ラバーズコンチェルト」
6年生の音楽では、1クラス5チームにわかれてグループ合奏に挑戦しました。 グループで話し合いをして、パートの役割を考えながら使用する楽器を選び、パートの人数を考え、その後パートの分担をして練習が始まりました。 グループ練習では、どのように練習するか計画をたて、音やリズムを確かめ合ったり、各パートの役割を生かして演奏できているかを聴き合ったりしながら、自分達の力で練習を進めました。 練習と
2025年07月17日 16:14:11
1年 ペアタイム
昼休みと掃除の時間に、ペアタイムがありました。ペア学年は、4月からずっとお世話をしてくれている6年生です。6年生が考えてくれた遊びを校庭や教室で行いました。いつもより長い時間遊んだり、6年生と一緒に遊んだりした特別感もあり、終わった後は、「楽しかったー!」「次はいつ?」と大満足の子供たちでした。
2025年07月17日 16:12:00
1年 図工 すなやつちであそぼう
図工「すなやつちであそぼう」を砂場で行いました。手やいろいろな道具を使って掘ったり、型にはめて遊んだり、水を流して川を作ったりして、楽しく遊びました。服や靴、道具の準備等、ありがとうございました。

INFORMATION

武蔵野市立大野田小学校
〒180-0001
東京都武蔵野市吉祥寺北町4丁目11-37

このサイトについて

携帯用サイト


携帯電話から閲覧はこちら

アクセスカウンタ

アクセス総数 607068
今月のアクセス 1334
先月のアクセス 1333
昨日のアクセス 78
今日のアクセス 11
カウント開始日:2017-10-01
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。