大事なお知らせ

2025年11月14日 10:13:19

 

≪本日の欠席者情報≫11月14日(金更新

欠席者数(出席停止、病気欠席、事故欠席):43人

 

安全確保のため保護者、地域、外部業者の皆様へお願い

安全確保のため、保護者、地域、外部の皆様が校舎内へ立ち入る際は、必ず事務室で受付を行い、来校証を見えるところにお付けください。

 

保護者連絡帳機能-保護者向けアプリ手引書-

 

 

 

教員公募(CS枠)WHAT'S NEW

2025年09月14日 19:32:58
教員公募(CS枠)について
現在 教員公募のCS枠については開かれた学校づくり協議会で 協議をしています。詳細が決まり次第お知らせします。

日記ページWHAT'S NEW一覧を見る

2025年11月07日 15:11:30
1年 算数「かたちあそび」
算数では、「かたちあそび」の単元に入りました。 集めていただいた、たくさんの箱を使って、楽しみながら学習を進めています。 「高く積むにはどうしたらいいかな?」「この順番がいいよ!」など、箱の形を意識しながら、活動を進めています。 たくさん用意していただき、ありがとうございました。
2025年11月07日 14:52:19
1年 行事もりだくさん!(運動会・読書旬間・遠足)
10月末~11月始めまで、1年生はたくさんの行事がありました。 10月28日には延期になった運動会が行われました。 40m走、ハピネス玉入れでいいじゃん、大玉おくりの競技はもちろん、応援や開閉会式でもよく頑張りました。 練習から本番まで最後まで一生懸命取り組む姿が素晴らしかったです。 10月28日から11月7日まで読書旬間でした。 図書室の謎解きゲームに参加したり図書委員会の児童の読み聞かせを
2025年10月28日 17:52:20
令和7年度 運動会
10月28日、運動会が行われました。 秋晴れのもと、互いに励まし合いながら、全力で競い合った子供たち。真剣勝負の中にも笑顔がいっぱいの、心を一つにした運動会となりました。       保護者や地域の皆様の温かい応援もありがとうございました。    
2025年10月22日 16:37:50
4年生 運動会作戦会議
運動会の学年競技「心をもやす4年ものひき大会2025」の作戦会議を行いました。 赤白に分かれて、より点数をとるにはどうすれば良いか、アイディアを出し合いました。 当日も、応援よろしくお願いします。
2025年10月22日 16:26:41
4年生 ペア活動
10月14日、2年生と一緒にペアタイムを過ごしました。 1回目に聞いたやりたい遊びをもとに、今回の遊びを考えました。2年生が楽しんでもらえるようにするにはルールをどうすれば良いか、工夫する姿も見られました。 2回目のペアタイムを終えて、下級生に教えてあげる難しさも感じているようです。次回は、一緒に落ち葉はきをします。

INFORMATION

武蔵野市立大野田小学校
〒180-0001
東京都武蔵野市吉祥寺北町4丁目11-37

このサイトについて

携帯用サイト


携帯電話から閲覧はこちら

アクセスカウンタ

アクセス総数 616116
今月のアクセス 1473
先月のアクセス 3733
昨日のアクセス 63
今日のアクセス 0
カウント開始日:2017-10-01
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。