【タイトル】
セカンドスクール6日目 郷土料理体験【本文】
午前中の活動は郷土料理体験です。笹寿司に使う笹の葉には殺菌作用があり、持ち運びにも便利。昔から伝わる料理にはその土地ならではの工夫があることが感じられます。 具材を切る、薄焼き卵を作る、ジャガイモの皮をむくなど、たくさんの調理の手順を体験しました。剥き終わったジャガイモが、もとの半分くらいに小さくなっていたり薄焼き卵が分厚かったりするのもご愛嬌。「危ないよ。気をつけて!」「手伝おうか?」・・協力が必要な場面で自然にお互いの声かけが増えています。 いよいよ完成。手作りのご馳走が食卓に並びました。里山の恵みをおいしくいただきます!【添付ファイル】
B14B588B-0357-41B7-8285-ECBC6560689B.jpeg