【タイトル】

むらさき学級6年生 オーケストラ鑑賞教室

【本文】

5月9日(木)に、武蔵野市民文化会館でオーケストラ鑑賞を行いました。 指揮は柴田真郁さん、演奏は読売日本交響楽団のみなさんです。柴田さんから、オーケストラに使ういろいろな楽器を分かりやすく紹介してもらいました。楽器の大きさによって音の高さが変わることや音色の違いに気付くことができ、興味が高まりました。 児童たちは、演奏曲の中でもアンダーソン作曲の「シンコペイテッド・クロック」を気に入り、集中して耳を傾けていました。オーケストラの演奏を間近で聴くことで、振動なども含めて音楽の美しさや迫力を体感することができました。


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。