【タイトル】
いぶき学級:さつまいも掘りについて【本文】
10月18日(水)3・4校時の生活の時間、さつまいも掘りに行ってきました。普段食べているさつまいもがどのように栽培されているのかについて知ること、季節の変化にも気付くこと、おいしいさつまいもを育ててくださっている農家の方への感謝の心を育むことなどを学習めあてとしています。 子供たちは、集中して黙々と土をかき分け、深くに埋まっているさつまいもを掘り出していました。大きないもを見つけて大喜びしていたり、いもが折れてしまわないように丁寧に掘り出そうとする等の子供達の姿が見られました。 さつまいものつるをたくさんいただいてきました。乾燥させ、「いもつるリース」を作る予定です。どんなリースが出来上がるのか楽しみです。【添付ファイル】
DSCN2734.JPG