【タイトル】

3年 プログラミング教室

【本文】

 3月6日と12日は、武蔵野市にあるプログラミング教室、IT KiDSの先生たちを講師に招き、プログラミングの学習が行われました。  初めに子供たちは身の回りにある様々な機械にはコンピュータが組み込まれており、コンピュータに正しくプログラムを組むことよって機械が動いていることを知りました。  その後、プログラムを自分で組む活動では、スクラッチというアプリを用いてプログラミング体験をしました。「自然の豊かさを守ろう」というテーマをもとに、画面の砂漠から森を取り戻すゲームでキャラクターを動かしてみたり、背景に変化を付けたりしながらプログラミングを組み、作った作品を発表し合いました。  この学習を通して子供たちは、プログラミングについてだけでなくSDGsのことについても理解を深めました。


【添付ファイル】

①.JPG

②.JPG

③.JPG

④.JPG

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。