【タイトル】

6年生 This is my town.

【本文】

6年生は昨年の秋に、「This is my town.」という学習に取り組みました。 「武蔵野市に来る外国人に向けてまちのよさを発信しよう!」という学習テーマで、武蔵野市のよさをポスターでまとめ、武蔵野市国際交流協会を訪れる外国の方に向けて発信しました。 すると2月に入り協会の方から思わぬ形で返事がありました。3名の外国の方から、ポスターについての感想、武蔵野市のお気に入りの場所などについて日本語と自国の言葉で手紙をいただきました。また動画でも自己紹介やコメントをいただきました。 手紙には子供たちが紹介した場所についての感想が詳しく書かれてあり、子供たちは突然のことに大変驚いていました。返事をくださった3名の方々は、子供たちからの情報のおかげで、よく通うようになった場所や新しく興味をもった場所ができたようです。 子供たちの感想(抜粋)をいくつか紹介します。 ・誰かの役にたててよかった。 ・自分たちの学習したことや発信したことにやりがいを感じた。 ・これからも武蔵野市のよさを発信してたくさんの人々の生活に少しでも貢献していきたい。 ・この体験を生かして人種が異なっても、仲良く繋がっていきたいと思った。 ・英語はこんなに人々をつなげる・助ける事ができることに感心した。 ・3人の方たちの母国の良さについても知りたいと思った。 ・これからも地域の人達の役に立ちたいと思った。 など様々な感想が出てきました。 これまで関わりのなかった方の日常を豊かにすることができた6年生。今度は外国の方だけではなく、地域のより多くの方にも知ってもらいたいとのことで、先週の金曜日よりサミットストア武蔵野緑町店にて3月上旬まで掲示させていただくことになりました。 ぜひ、子供たちの頑張りを見にいらしてください。 ※なお、掲示にあたっては、本校PTAのボランティアサークル「PTA大人クラブ」の皆様にご協力いただきました。ありがとうございました!


【添付ファイル】

外国語6年ブログ①.JPG

外国語6年ブログ②.JPG

外国語6年ブログ③.JPG

1645163853180.jpg

1645163858649.jpg

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。