【タイトル】
むさしのうどん作り体験(Zoom)5.6年 むらさき学級【本文】
2月25日、東京都麺類協同組合武蔵野支部の方々が来校し、むさしのうどんの調理の実演をしてくださいました。例年のように子供たちが自分でうどんを打つことはできませんでしたが、Zoomの画面を通して粉が麺になるまでの工程を丁寧に実演していただきました。 職人さんがその日の天気によって微妙な水加減を調整することや、切れ端ができないように真四角に伸ばすことで均質なゆで加減のうどんができることなど、たくさんの技に子供たちは感心しながら見守っていました。 武蔵野台地は火山灰でできた水はけのよい土地のため、昔から米が育ちにくく、その代わりとして小麦や葉物野菜が多く作られてきたそうです。地元に伝わる料理を知ることは、地域のよさに目を向けることにつながりそうです。【添付ファイル】
2021年02月25日09時04分23秒.jpg