【タイトル】
5年生 学習の様子【本文】
家庭科では、裁縫の学習が始まりました。基本の玉止めやなみ縫いの練習では、縫っている途中で糸が抜けてしまったり、糸が短くなりすぎて結ぶことができなかったりと、さまざまなハプニングで四苦八苦していた子もいましたが、回数を重ねて随分上達しました。今週からはいよいよ作品作りに挑戦です。まち針の打ち方や、縫い始め、縫い終わりの処理の仕方などを、電子黒板の画面で手元を拡大しながら一つ一つ丁寧に教わっています。針を持つ子供たちは真剣そのもの。作品の完成が、今から楽しみです。【添付ファイル】
2020年07月22日10時16分32秒.jpg