【タイトル】
6年 租税教室【本文】
7月16日(木)に武蔵野法人会の方をお招きし、租税教室を行いました。税金についての基本的な知識をパネルやクイズを通して理解しました。多くの子供たちが、全部で50種類もの税金があることに驚いていました。また、学校や警察署、消防署、道路やごみ収集の費用なども税金で賄われていることを知り、税金がない生活を知ることで、税金の使い道や必要性についても考えました。 税金は私たちの安全で快適な生活を送るために欠かせないものなのだと子供たちも実感したようです。【添付ファイル】
7.16_1.PNG