【タイトル】

1年生 安全指導

【本文】

7月2日(木)に、「そとであそぶとき かえるとき」という内容で、セーフティ教室に代わる安全指導を行いました 外に出かけるときは、「どこで」「誰と」「何時まで」遊ぶかお家の人に伝えることを学びました。 また、犯罪などから身を守るための合い言葉、「いかのおすし」を知りました。 それぞれ何を意味しているのかお子さんに聞いてみてください。小学生になり、外で1人で過ごすことも増えてくると思います。「子ども110番」のステッカーが貼ってある場所を親子で確認したり、外に出るときのルールを今一度ご家庭で話し合ったりしてみてください。


【添付ファイル】

RIMG3118.JPG

RIMG3126.JPG

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。