【タイトル】

6年生のみなさん

【本文】

6年生のみなさん 元気に過ごしていますか。 (1)今週のウパパ  今週もウパパは元気に過ごしています。  ウーパールーパーは普段ほとんど動きません。それは、9才になるウパパも同じです。そんなおっとりした性格のウパパですが、ウパパにだって素早く動くときがあります。それは、エサを食べる瞬間です。目の前に落ちてきたエサを食べる瞬間には驚かされます。動画で紹介できないのが残念です。(正確には「食べる」ではなく「丸飲み」のようです。)  また、ウーパールーパーによっては、高くジャンプをして水槽から飛び出ることもあるようです。ジャンプのしないウパパではありますが、こっそり様子を見に行くと、ゆったりと楽しそうに泳いでいるときもあります。一見、おっとりした性格のウーパールーパーですが、まだまだ秘めた力をもっているようです。    (2)オススメの動画  今回は、花房先生のオススメ動画を紹介します。  NHK for School の「考えるカラス」です。この番組では、いろんな実験が行われています。その実験の結果までは放送していますが、その理由については放送されず、肝心なところで番組は終わってしまいます。それがこの番組の醍醐味です。思わず「なぜ?」「どうして?」と考えてしまいます。先生は「みんなの考え」というところで、視聴者の考えを参考にしながら考えています。  先生のお気に入りの実験は第19回の実験です。思わず家でドリップコーヒーを準備したくなりました。自分たちの身近には実はたくさんの「不思議」があふれているのだなと考えさせられます。 (3)課題  課題の進み具合はいかがでしょうか。「予定表」に書かれた課題がきちんとできているのかを確認して、学校に提出できるようにしておきましょう。 (4)おまけ  先週の「学年の畑」クイズの答えです。答えは「A」の「じゃがいも」でした。この後、どのように成長していくのか楽しみですね。  それでは、健康に気を付けて過ごしてください。


【添付ファイル】

upapa.JPG

キャプチャ.JPG

かだい.JPG

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。