【タイトル】
6年生 計量教室【本文】
2月10日(月)、計量士会の方を講師にお招きして「計量教室」を行いました。 生活の中の単位や計量について学習した後、温度計作りをしました。温度計の目盛りに合わせて赤いアルコールの入ったガラス棒を接着したあと、30℃のお湯や、0℃の氷水に付け、正しい温度が測れているか確認しました。ちょうど算数で「単位」を学習しているのですが、生活の中でそれぞれの単位の量が正確に測られ、表示されていなければならないことを改めて感じました。【添付ファイル】
温度計作り21.JPG