【タイトル】

5年理科

【本文】

 理科では「ものの溶け方」の学習をしています。 これまでの生活経験の中で、ものが溶けるということは知っていても、それを理科という学びの視点で捉えたとき、新たな発見が生まれます。  この日の実験では、まずは、食塩を水に溶かすことから始め、決まった量の水に食塩が限りなく溶けるのかを実験しました。実験の結果を考察し、導き出した結論から、「食塩以外のものを溶かしたらどうなるのだろう」という新たな疑問が生まれます。  このように、結論から新たな疑問を生み出し、次の学習課題へとつなげながら、学びを深めていけるようにしていきます。


【添付ファイル】

RIMG2675.JPG

RIMG2678.JPG

RIMG2685.JPG

RIMG2684.JPG

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。