【タイトル】
理科の実験
【本文】
2学期の終わりに「水溶液の性質」の発展実験をしました。 身近な水溶液の酸性・中性・アルカリ性を調べるために、ムラサキキャベツを使いました。 冷凍にした千切りキャベツに塩を入れてもむと、きれいな紫色の色水が出ます。水で薄めて一人一つずつ卵パックに注ぎ分けて、調べたい水溶液を入れると・・・。こんなきれいな色に変化します。パックで反射する光で宝石箱のようです。身近な水溶液は中性と酸性が多いなどの気付きがありました。
【添付ファイル】
IMG_9046.jpg
IMG_9047.jpg
IMG_9048.jpg
※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。